猫はおっとりとしている反面、素早く細いところをすり抜ける俊敏さもありますね。ちょっと、ドアを開けた隙間をスルッと通り抜けたり、器用に手を使って引き戸を開けたりもします。飼い猫は、外では生きていけないので、しっかりと脱走防止をしましょう。こちらでは、脱走防止策はどんなところに必要か、費用はどのくらいかかるのか、などをまとめました。
猫の狭いところが好き
猫の習性の1つとして、狭くて細いところが好きで見つけるとすぐに入り込みます。なので、ドアを開けた瞬間にその隙間に入ろうとするのです。ドアを開ける時には、周囲にいないことを確認しましょう。ドアや足で怪我をさせることも防ぐためにも、猫がどこにいるのかを知っておくようにしたいですね。
猫は好奇心旺盛
猫は好奇心旺盛で、何にでも興味を持ちますが、特に音が聞こえてくる外への興味は止みません。窓から外を眺めるのも大好きですね。その外へ出るチャンスがあれば飛び出してしまう、ということが起きてしまうのは止めようがありません。そういった事故が起きる前に、しっかりと脱走防止策をしておきましょう。
脱走防止策のフェンスが必要な場所
猫の脱走防止のためのフェンスを設置しても、人が生活しやすいままにすることも大切です。動線を考えて設置しましょう。手作りのフェンスは、後から自在にサイズ変更や設置場所が変えることができます。
設置場所が必要な場所は、まず、猫が窓枠に飛び乗る高さの窓です。ここは乗ることができないだろう、と思っていても、猫のジャンプ力は想像を超えることがあります。留守番をさせる部屋には特に柵を設置しましょう。
玄関に続く廊下や階段で、最低一箇所には柵を取り付けましょう。不意に玄関を開けても猫がそこにいないようにすれば安心です。また、猫の留守番時に玄関にいさせることは避けましょう。帰宅時に、玄関ドアの前でドアが開くのを待っていることが多いですから、気をつけましょう。
簡単にできる脱走防止対策
窓のフェンスを設置しよう
窓には網戸が付いていますが、爪で破いてしまう可能性があります。いつも開け閉めでいるようにするための、フェンスを設置するのには費用や工事など大変だと思いがちですが、安価で簡単にできる方法をお伝えします。
窓用脱走防止策 用意するもの
全て百均で手に入ります。
・ワイヤーネット。
・結束バンド
・ワンキャッチ
窓用フェンスの作り方
付けたい窓のサイズに合わせて、ワイヤーネットを結束バンドでつなぎ合わせます。つなぎ目をしっかりするため、網を1つずつ重ね合わせます。
窓枠に合わせたサイズのワイヤーネットのフェンスを窓に当てて、窓にキャッチアップをピタッと付けて、そこに、ワイヤーネットがはまるようにして、クリップで外れないようにします。
床と天井を使ってフェンスをつくろう
お留守番をしている間に猫が入ったら危険な場所のキッチンなどの間を仕切ったり、玄関のドアが開いた時に外に出てしまわないように、階段の上か下に手作りのフェンスを設置する方法です。市販の出来上がったものも販売されていますが、DIYで安価にサイズも自在に作ることができます。
通路やドアに取り付ける脱走防止策のフェンスの材料
・強力突っ張り棒 170cm〜280cm
・ワイヤーネット
・結束バンド
脱走防止策のフェンスのつくり方
フェンスを貼りたい場所に、突っ張り棒を立てます。その間のサイズに合わせてワイヤーネットを結束バンドで一枚のフェンスにします。フェンスを突っ張り棒に付けて完成です。片方の突っ張り棒を動かせるようにしておけば、ドアのように使うことができます。
猫の脱走防止策 まとめ
猫も人間もストレスにならないような、フェンスを設置することで、安心して過ごすことができるようになります。今回は、コストもあまり気にせずに安価で、簡単に女性一人でも作れるフェンスをご紹介しました。猫の脱走は命に関わることですので、しっかりと対策をしましょう。
愛猫との生活は無償の愛を教えてくれています。
ずっと元気ていて欲しいと願うばかりの毎日です。