Lesson3 Cranes for Piece Goal Activityの単語と意味

英語 品詞 意味
flash 名詞 閃光
… year(s) old   …歳
at least   少なくとも
end 名詞 終わり
survive(d) 動詞 生き残る
grade 名詞 学年
select(ed) 動詞 選ぶ
a member of …   …の一員
relay 名詞 リレー競争
classmate(s) 名詞 同級生
sickness 名詞 病気
cause(d) 動詞 引き起こす
receive(d) 動詞 受け取る
wish(ed) 動詞 願う
health 名詞 健康
go back   もどる

Lesson3 Cranes for Piece Goal Activityの本文和訳

禎子の物語

 

① それは閃光とともにはじまりました。

1945年8月6日、広島に原子爆弾が落とされました。

禎子は2歳でした。

少なくとも13万人の人々がその年の終わりまでに亡くなりましたが、彼女は生き残りました。

 

② 禎子は小学生のころ、特に体育の授業が好きでした。

彼女はスポーツが得意でした。

禎子は体育の先生になりたいと思っていました。

 

③ 6年生のとき、禎子は学校の運動会のリレーチームのメンバーに選ばれました。

彼女とクラスメイトは一生懸命に練習し、1位を勝ちとりました。

 

④ 運動会の約1か月後、禎子は突然、とても具合が悪くなりました。

「彼女の病気は原爆によって引き起こされています。彼女は1年以上生きられないだろうと思います。」と医師は彼女の両親に言いました。

まもなく、禎子は入院しました。

彼女のクラスメイトたちは、毎日禎子を訪れました。

 

⑤ 入院中、禎子は折り鶴を受け取りました。

アジアでは長寿の象徴です。

彼女は折り鶴を折り始め、健康を願いました。

彼女は学校にもどりたいと思っていました。

禎子は1,000羽以上の折り鶴を折り続け、希望を失いませんでした。

しかし、彼女は病院を出ることはありませんでした。

彼女の人生は、わずか12歳のときに終わってしまいました。

 

⑥ 毎年、世界中の人々が広島に折り鶴を送っています。

折り鶴は禎子のためであり、平和のためでもあるのです。

単語テスト

単語テスト(英語→日本語)

PDFはこちら Lesson 3 Goal Activity単語テスト

単語テスト(英語→日本語)解答

PDFはこちら  Lesson 3 Goal Activity単語テスト解答

単語テスト(日本語→英語)

PDFはこちら  Lesson 3 Goal Activity単語テスト書き問題

単語テスト(日本語→英語)解答

PDFはこちら  Lesson 3 Goal Activity単語テスト書き解答

・Lesson 3 Part 2     ←前はこちら

・Reading Lesson 1  ←次はこちら